突然ですが、自身へのクリスマス&誕生日プレゼントとしてGoPro Hero5 Session 2017モデルを購入しました。
これからGoProのセットアップや使い方などをアップしていこうと思いますが、まずはAmazonでポチり、家に届いてから開封までをレポートします。
一線を隠す開封作業
私はここ最近こういった自己プレゼントの類はApple製品がほとんどでした。
久しぶりに他の製品の開封にふれて驚愕したのです。
丸出し包装
Apple製品の箱を開ける時に、わざと開けづらくしてドキドキを誘うというのは有名な話ですが、
私は同時にSuction Cupマウントも購入したのですが、これがAmazonの箱に中に一緒に並んでなかったら、中古品が送られてきたんじゃないかと思いました。
開け方もかなりPro仕様
私はいわゆる「開封の儀」をレポートすることはあまり意味が無いと思っていましたが、GoProの開封はわかりづらく、Youtubeで確認したくらいなので他の誰かの助けになればと思いアップしました。
本体に触れるまで
最初の一歩目からつまづきますが、底面の青い線から切り取ります
封が開いてもどうすればよいか直感的にはわかりませんが、引っ張ります。
剥き出しの目が更に剥き出しになりました。
マウント・ケースから取り出す
仮のマウントからの取り出し方法がIKEA的な絵に描いてあります。2がよく判りません
つまんで、押す。というイメージです。
ようやく仮マウントから外れました。
同梱物はこんな感じです。
ケースから本体を取り出したところ
最低限のマウントと説明書が付属
一応両面テープで貼れるマウントが2つ付いています。あとはIKEA的な説明書とステッカー2つが同梱されています。
本体と一緒に購入したいもの
大事なものを忘れていた
私はおバカながらmicroSDカードを購入するのを忘れていました。
私はiPhoneユーザーなので、ガラケー時代に使っていたと記憶していたため、家の中をゴソゴソ探しましたが見つかりません。
結局micoroSDカードをAmazonでポチりました。
次回以降初回セットアップについてレポートします。