今回は、こんなサービスあったらいいなを投稿します。
また、投稿のフォーマットも企画書チックに見直してみました。
サービスの概要
昼間帯、深夜帯に駐車場の空きスペースに乗用車をとめ、
1台の車両スペースまるごとを1時間○○円に貸し出します。
対象者は原則一般コンシューマーですが、法人で契約することもできる。
このサービスが提供する価値
このサービスは下記のようなニーズを解決します。
- 外回りの営業マンなどの時間つぶし(PC作業や仮眠)
- 内勤の事務職含め、昼休みの仮眠
- カップルのデートスペース(完全個室)
- カプセルホテル(終電を逃した人の駆け込み寺)
- 一時的な荷物スペース(ペットなど)
- 一人でゆっくりしたい(睡眠も含め)
サービスに必要な仕組み
このサービスには下記の仕組みが必要です。
マストで必要なもの
- 乗用車(カーテンなど可能な限り外から見れない内装)
- 駐車場(一般的なパーキングで可能)
- 受付/出金時間管理
できれば有ったほうがいいもの(ベター)
- 任意の駐車スペースに泊められる
- ネットで検索、予約できるしくみ
- (空調のための)エンジンはかかるが、移動はできない仕組み
(管理人がロックを解除すれば移動できる)
サービスの対価
原則は1時間あたりで支払います。
価格の条件は下記である必要があります。
※乗用車の値段など恒久的なコストは一旦除外します。
- マンガ喫茶、ネットカフェの完全個室とほぼ同等
- (1泊宿泊では)カプセルホテルより安い
- ラブホテルより安い
- 駐車場の利用料金+ガソリン利用料より高い
概ね800円~1000円/時間くらいでしょうか。
駐車場利用費+200~300円/時間というもらい方もありかもしれません
ただし、配車(この駐車場に来て欲しい)は+○千円
課題・拡張性
基本的には「完全個室を駐車場でサービスする」ことですが、
車であることで下記の課題があります。
- 車が利用者に盗難されるリスク
- 車で駐車場内で事故に遭い、利用者が巻き込まれるリスク
- 車の清掃が大変(シートの匂いや汚れが取れにくい)
- 利用者が犯罪に巻き込まれる
ただし、下記のような拡張性もあります。
- ホテルがない地方でも宿泊できる
- 個人が乗用車を提供することができる
- 乗用車に追加オプションをサービスする
(例:無線LANが一晩200円)
ライドシェアとカーシェアならぬ、「パーキングシェア」なのかもしれません。
以上です。