前回は旅行全体のまとめをアップしましたが、今回は経過を追って旅行記を記載します。
機内食は軽食
今回は成田午前発のデルタ航空でグアムに向かいました。
朝早く出たから、ちょっとお腹空き気味。日本時間の正午くらいに機内食が配られ始めました。(写真撮り忘れたので他サイトから拝借)
こんな↑サイズの中に海苔巻き(かんぴょう、かっぱ等)と卵焼きとかが入っている感じでした。
でもビールが無料で飲めるので2缶呑んでお腹いっぱい。
子供たちはあんまり食べませんでしたが、持ってきたお菓子をプラスして満足です。
子供にはチェックイン時に指定しておくと、キッズミールがもらえるので要チェック。
日本よりムシムシ…雨季のせい?
3時間半でグアムのABウォンバット空港到着です。
税関を出ると早速HISの札を持った人がホテル送迎を案内してくれます。半日近く冷房にさらされていた身体がグアムの外に出るとキツイ。
湿度は秋の日本より高い感じがしました。調べてみると、雨季は沖縄の梅雨並の湿度なんですね。
Tシャツは多めに持っていくに越したことはないです。
到着当日に予定を入れるべきでない
ホテル送迎の段取りが良くなくて、しばらく外で待たされる…
早速日本って時刻通りキッチリしてたな〜と痛感させられる。
結局、到着から1時間半近くでようやく自由時間となりました。
同行した義姉家族は、更にひどく、飛行機が30分遅れたため、18時直前に自由時間になりました。
到着当日夕方は「入れたらプール」くらいで、予定を入れるべきでないです。
初日のディナーはOutrigger Beachside BBQへ
初日はあんまり移動は避けていうことで、アウトリガーホテル併設のBBQにしました。
サンセットはキレイでしたが、席取りが大失敗。
自席のコンロで焼く、日本の「焼肉」スタイルなのですが
店内の中心部の席では、グリルの熱がこもって熱くてたまらないんです。
結局、食事組は外のテラス席に移動しました。
長男のバースデー
初日は長男の5歳の誕生日だったので、店員にサプライズパーティーをお願いしていました。
外のテラス席にケーキが運ばれてから10分ほど
突然のスコールでケーキがビショビショに…
いい思い出になりました。
1日目は旅の疲れもあり、早めに就寝・・・
続きは2日目を見てください。